topics【就活お役立ち情報】

【あなたの就活の軸は何ですか?】軸って何のこと?見つけ方・答え方を紹介

[2021.12.02]

「就活の軸」

就職活動を意識しだすと、この言葉をよく耳にするのではないでしょうか。

そもそも軸って何か?考える必要はあるのか?どうやって作るのか?多くの疑問が思い浮かぶと思います。今回は、就職の軸とは何か?作る目的、実際質問されるのかなどについて迫っていきます。

〇就活の軸とは?

まず、就活の軸とは何でしょう。ネットで調べてみると、会社選びや仕事選びの自分なりの基準のこと。働くうえで絶対に譲れない条件。就職するにあたり、就職先に求めるものの基準。という定義が出ていきます。今回は、自分自身が働くうえで一番大切にしたいこと・想いを就活の軸とします。

例えば、

結婚して子育てをしながら長く働き続け、プライベートも仕事も充実させたい→そんな風に働ける業界は?

いろいろなところで働いている業界の人と一緒に仕事がしたい→B2B(企業が企業に対してサービスを提供する)企業がいいのではないか?

また、大企業で働きたい、英語を利用できる職業につきたい、といった条件が就活の軸を考える上で出てくると思います。そこにはなぜそう考えるのか、基となる経験・考えがあるはずです。

それが就活の軸になります。

〇作る目的・訊く目的

就活の軸を作る目的は、たくさんある企業の中から自分自身が働きたい場所を選択できるようにすること。また、就活の軸が一番大切にしたいことなので、一貫性のある考えを持ちやすくなります。

逆に企業が「就活の軸は何ですか?」と訊く理由は何でしょう。それは、企業と就活生のミスマッチをなくすためです。この会社で活躍できそうか確かめると同時に、働く人が実現したい想いを叶えられそうかという双方の軸のマッチするところを探すためです。

もちろん軸の内容は変化するものだと思います。考えながら、自分にしっくりくるものを見つけていくと良いと思います。

〇答え方のポイント

さいごに、就活の軸の答え方のポイントをお伝えします。一番大切なことは、なぜそう思ったのか、考えたのか?それに基づく具体的なエピソードがあり、客観的にみても納得感があることだと考えています。

大切にしたいことの優先順位がなかなかつけられないときは、今まで、部活・アルバイト・受験などで決断してきたシーンを思い出すといいかもしれません。その時に自分が選択した基準があるはずです。

それを参考にすると、きっと「就活の軸」がみえてくるでしょう。

イベント
参加は
こちら