【満足できる働き方って?】社会人に聞く!あなたの満足する働き方は何ですか?
[2021.10.20]自分自身が納得いく就職活動をしたい。満足できる働き方を目指して就職活動。
どうしたら自分自身が満足する働き方ができるのか考えたことはありますか?
お金?時間?取り組む仕事内容?働く仲間?
これはいわゆる就活の軸にあたる部分とも重なると思います。
今までの学校生活を思い返して、
授業・部活・サークル・バイトを選ぶ基準と「働く」を選ぶ基準は違うのでしょうか。
社会人4人に、今の働き方でどの部分に満足していますか?もっとこうだったらいいのにと思う働き方はありますか?を聞いてきました。
インタビューの中で、キーワードだけを抜粋して箇条書きでお伝えします。
Q1…学生時代にどんなところで働きたいと考えていましたか?
Q2…実際、働いてみて満足できているポイントはどこですか?
Q3…学生時代思っていた働くイメージに対してギャップを感じたことはありますか?
Q4…働いてみてこのことも大事!と思ったことはありますか?
〇今回インタビューした社会人4人を紹介
Aさん(女性)…6年目、総務
Bさん(男性)…7年目、営業/企画/広報
Cさん(女性)…5年目、営業/企画/広報
Dさん(女性)…2年目、事務/営業
【満足できる働き方の条件って?】
Q1…学生時代にどんなところで働きたいと考えていましたか?
〇成長できる環境であるところ
・仕事に対して学べる環境がある(研修制度など)
・専門知識・実践的な知識を身に付けられる
・きちんとしたフィードバックがもらえる
・仕事とプライベートをきちんと両立できる
〇やりたいことが実現できるところ
・社会的意義がある仕事内容
・自分の好きなこと・得意なことが活かせる仕事
・様々な業界の人たちと出会える
〇一緒に働く人が魅力的なところ
・この人と一緒に働いてみたい、尊敬できると思う人と働く
Q2…実際、働いてみて満足できているポイントはどこですか?
〇成長
・学ぶ機会が確保されている
・一緒に働く人の能力や意識が高いところ
〇環境
・リモートワーク・フレックスタイム制が導入されており、家庭との両立がしやすい
・終業時間がきっちりしているので、メリハリがある
・社内のコミュニケーションが活発である
〇仕事内容
・自分自身の強み・得意を活かせる
・自分の裁量で決められることが多いため、自分自身で仕事が進められる
Q3…学生時代思っていた働くイメージに対してギャップを感じたことはありますか?
・業務量が思った以上に多く、業務時間後の仕事もあり、プライベートとの両立が難しい
・いきなり現場に出て業務を任されることが多い
・お金面はあまり考えていなかったが、仕事に対して得られる対価は大切
・やりたいことはぶれないほうがいいと考えていたけれど、やりたいことは変わってもいい
Q4…働いてみてこのことも大事!と思ったことはありますか?
・長く働くための福利厚生が整っていること
・会社のビジョンに対して共感できること
【まとめ】
社会人4人のインタビューを通して、満足できる働き方を考えてきました。
成長できる環境であるか?という点が、就職してからも満足しているポイントでした。
また、共通して働き続けられるという点。終身雇用制の考え方も少なくなっていますが、やりたいことの実現や成長のためにも働き続けられること、お金・時間・制度も大切なのではないかと思いました。就活するときには、なかなかそこまでイメージができないかもしれません。しかし、働き続けられるという観点も大事だと感じました。