topics【就活お役立ち情報】

【行きたい業界・企業が見つからない人必見】
見つけ方を徹底解説!

[2021.08.26]

就職活動を進めていく上で、行きたい業界・企業が分からないという悩みは
誰しもがぶつかる壁ではないでしょうか。

実際に働いた経験があまりない中で、自分がやりたいと思うことを見つけるのは難しいと思います。
しかし、その中で選択していく必要があります。

行きたい業界・企業が見つからない原因としては、大きく3つあります。

  • 1つ目は、どんな業界・企業があるか知らないということ。
  • 2つ目は、その業界・企業でどんな仕事をするかイメージがつかないということ。
  • 3つ目は、自己分析が進んでいないということ。

どんな業界・企業があるか知らない

1つ目のどんな業界・企業があるか知らないに関しては、業界一覧をまず確認してみましょう。
業界一覧を見て、始めは直感でいいと思います。気になるなと思った業界を抜き出してみてください。
全く聞いたことのない業界は、除外するのではなく調べてみるといいと思います。

どんな仕事をするかイメージがつかない

2つ目のどんな仕事をするかイメージがつかないに関しては、1つ目のどんな業界・企業があるか知らないの次の段階にあたります。実際働いている人の話を聞いてみる、職場に行ってみることでイメージを膨らませる必要があります。インターンシップや、ホームページの採用情報などのネット上で調べてみましょう。

しかし、実際に自分が働くイメージがつかない場合は、条件でみてみるのも1つの手です。
例えば、自宅から職場が近いほうがいい、土日休みの仕事がいいなどです。
逆に、こういう環境では働きたくないという観点から見てみると違った条件が見えてくるかもしれません。

自己分析が進んでいない

3つ目の自己分析が進んでいないに関しては、始めはアルバイトの経験から推測してみましょう。
アルバイトで取り組んだことの中で、これは楽しかった、これだけは嫌だったなどということを書き出してみましょう。その中から、アルバイトでかかわっていた業界で働いてみたい想いや、働く上での条件も見えてくるかもしれません。

行きたい業界が決まったら次は?

始めは、少し興味がある業界が5つほど絞れたらいいと思います。
なぜならその後の説明会やインターンシップへの参加が選びやすくなるからです。

できるだけ早く仮の決定をすると、よりその業界・企業を深掘りできます。
また、やっぱり違うなと感じた時に早めに軌道修正をすることができます。

イベント
参加は
こちら